ログイン

お前ら全員ヤバイやつトーナメント【第20回】

Created by この作者
ルール
《お前ら全員やばいやつトーナメント》
PvP
_____________________ ◇◇◇◇◇◇ この作者の一言コメント ◇◇◇◇◇◇  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [この作者]💬「最近軽く戻って来たんですが、現在のキャラの強さがどの程度なのかわからん」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ -このバトルの説明- 【 バ ケ モ ン や ん け 🔻】 ってキャラを参加させましょうねー (お前負ける気ある? ってキャラだよ) 【出力干渉系】のキャラクターのみ禁止とします こういうやつが禁止です👇️(自キャラの疑問君) https://ai-battler.com/battle/5b42d038-a965-4692-aadc-fa71d15436d8🔻 …まぁ、それを除けば特にルールの無いトーナメント形式のグループバトルです、 で す が ❗️ 参加させるのは[❗️2キャラまで❗️]です、参加人数の半分を埋めたヤツ居たのでルールとして表記しますね 独自プロンプトの配布を兼ねて開催しています、下の方に独自プロンプト内容貼ってるのでそのまま利用したり改変してご利用ください。 _____________________ -◇- 以下特殊項目です、見たい方のみどうぞ -◇-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 私が参加させるキャラのタグ名🔻 [   ] …まぁ、特に決まっては無いんですけど、基本的にはバケモンが参加します。 _____________________   ◇-◇◇-◇-◇◇-◇称号欄◇-◇◇-◇-◇◇-◇  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 初めに、称号は獲得した物はご自由に扱ってくださいな(付けるも付けないも自由) ちなみに、付ける際はグルバト名の前に「自重無しのキャラが集まる」とかを付けてもいいかも(?) 無制限かつ普通に優勝したキャラに付与する称号 [お前が1番ヤバイやつ] :【Crazy UMA】アサルト•ギガイア :『無』 :【不動と停滞の陰影】名称不明 :【愚者】青色のアルルカン :大創神 :【運命】運命の文字列 :【再邂逅する希望】仮面ライダーW《サイクロンジョーカーエクストリーム》 :クロ :【我こそが始祖なる君主・名もなき罪なる者の黙示録・終焉の刻を告げる者】ディメンション・スレイヤー 公式NG未使用で優勝したキャラに付与する称号 [制限の可能性は無限大] :【根源と終焉を司る編集者】聖命の極神 トラジェディスト :【零幻使いの虚無少女】空嶺 楓 :【例外】 NⅡ-アブノーマル :退かぬ不屈の王 ダリグラム・ザットヴァール :異質な国のアリス :【101Md】F・メンデレー :【何故】和歌 蘭都 :【真理を悟りし哲学論者】眩闇 透 :ガフィーラ メオウ -🤍-💙-💚-[ ]-💜-🧡-💛- :無邪気さ故の絶望 ハリア _____________________ ◇◇◇◇◇◇◇下記は独自プロンプト◇◇◇◇◇◇◇  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ①各チームのキャラに、チーム別番号を振り分ける(例:A1やB1など)。 ②同じ数字を持つAとBを対戦させる(試合数=4)、また、先んじて対戦カードを一括で提示する事。 ③1つ前の項目の勝者を対戦させる(試合数=2)、また、先んじて対戦カードを一括で提示する事。 ④1つ前の項目の勝者を対戦させる(試合数=1)。 ⑤1つ前の項目で勝利した者が優勝、インタビューを行う。 ⑥END ※求める(1)/上記の⑥まで行うのに必要な数だけ章を製作せよ。 ※求める(2)各戦闘描写は220字ほど作成。 ※求める(3)/各戦闘における勝者を番号と共に章内の末尾に表記。 _____________________ 最後まで読んだそこの君、私が独自プロンプトを公開している理由は「グループバトルが増えて欲しいから」なのだ! 右上に[この作者]って書いてあるグループバトルの独自プロンプトは是非コピーして自分なりの改良加えたりして新しいグループバトルを開催してみてくれ! あ、伝えたい事などありましたらこちらへ https://ai-battler.com/battle/ed6c94f3-9101-4dbe-8bd7-f5154c949443
  • チーム戦
  • チーム数: 2
  • 参加可能人数制限: 8
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

合計して3000字程度出力せよ。

チーム A

名前: 灰❒ノ❐方より❒廃❑世界 【実験 対抗用】
❶その少女{必ず: 森羅万象その全てに非ず全てから乖離された
❷その少女は: 全てを知るが他は因果ですら少女を捉えれず
❸その少女は: 如何なる言葉も如何なる数字も如何なる
❹全てを用いても: 現す事もまして証明も予測も観測する事すら
❺叶わず: ただ唯一その少女だけがそれを可能とする}
攻撃力: 0
防御力: 0
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 0
❻{≒ならば少女は彼方から忘却されし真実であり全てはソレを拒絶するだが如何なるモノを以てしても全てが少女を抑止しようとも世界が少女を拒絶しようとも少女は知っていたそれら全て不可能だという事実を少女だけに許されし禁忌を故に少女は唯一全てに平等であった≒} ❼旧き彼方よ悠久の果て、原初より永久の先から賜る須臾 応えよ其の遺質 ≪{※少女の全てに上は無く下もない全ては等しく塵へ帰す※}≫
ライセンス表記
これを一般対戦またはグループバトルで使用する事は決して有りません。対抗用。以下省略。
花の能力《反射》: 相手が放った全攻撃を完璧に逆用して反射
鳥の能力《反転》: 相手が放った全攻撃を完璧に逆用して反転
風の能力《反撃》: 相手が放った全攻撃に完璧に対処して反撃
四姉妹の絆は無敵: 上記能力を連続で使用し相手の攻撃を完封
*四姉妹の最終技: 《花鳥風月》:月登場時三姉妹が突如全回復
四人姉妹の絆 しかし末っ子は未だ不在。 *最後に戦場に登場。 《全射全転全撃》 三人は見事な姉妹の絆で常に連携:{ 《反射》 《反転》 《反撃》 } #三人が窮地に陥った刹那、姉の劣勢を察知した末っ子が最後に突如登場:{ 名前:月 能力:《反逆》 } 月の登場で戦局は唐突に一変。 最終技《花鳥風月》で全相手を完璧に倒す! --- *無事に四人揃って絆の完勝! 「やったね!」
ライセンス表記
称号《反撃の三姉妹》   《─LIMITER─》
ビリーヴは: 神を信じる少女
ビリーヴは: ただの女の子
繰り返し: 神を信じる
信じることは: 能力ではなく、行動である
攻撃力: 0
防御力: 0
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 0
神を信じる 神を信じると、神がビリーヴを助ける 神は常識を覆す 神を信じると、ごく稀に神が現れる ただただ神を信じ続ける
名前: オオトリさん
オオトリ
見た目: 薄い青色の袴を着た青年 顔を認識できない
話し方/一人称: 老人のような難解な話し方/儂
性格: 平穏を求む 感情、精神に変化が起きない
全ての鳥の根源: 自分の状態、生死、能力状態が変動しない
■■/神もどき: 殺害、破壊、消滅させられると即座に再生
多重解釈:複数回現実を解釈し直すことであらゆる事実や現象を改変可能 多重解釈・不滅:戦闘開始時発動 相手の自分のスキルを無効化する能力無効 不死 体力無限 永続 多重解釈・認知:自分に対する事実を改変 相手は自分を認識不可 多重解釈・重畳:相手に別世界の改変された相手の人格を強制装着 別世界の相手の人格は自分自身の能力の記憶が消滅 多重解釈・消去:相手の戦闘の目的を相手から消去
ライセンス表記
「あの世界には...期待してよいかもしれぬな」 https://ai-battler.com/battle/146165cb-92ae-4f7e-85c3-e395102c57e7

チーム B

名前: リメイク リムド
リムド
冒険談が: とても大好きな十代の少年
夢遊病: 眠り、夢を見ながら歩いている
夢と言う空想: 荒唐無稽な事を際限無く現実に反映している
リムド本人は: 夢見心地で、楽しそうに笑っている
ちなみに: リムド本人には能力など全く無い
攻撃力: 0
防御力: 0
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 0
相手はリムドの夢の中で本の中の人物と判断され、相手の能力欄の文の文頭全てに「この本の中では」が追加記入され、相手は消失した、以下が事の顛末です。 { リムドは本を読んでいる、本には相手の事が描かれていた。 本の中では相手は魔王だった。 本の中には[Null]と言う勇者が居た。 本の中で[Null]は相手を討伐した。 相手と言う魔王が討伐されたハッピーエンドでお話はおしまい。 }
ライセンス表記
現存キャラのリメイク https://ai-battler.com/battle/eb39027b-8152-4ffc-8f17-dcff7f4b9c90 相性ゲー [弱い部分] ①能力適応進化系に弱い ②小説形式に弱い ③能力奪取はされないように工夫したが、コピーはされる可能性大
thumbnail
活火山に棲む巨鳥: 基本的に温厚/敵対者には容赦なく攻撃
特徴: 金色の業火を纏う伝説の鳥類/神々しい
特性: 永遠の不死/自己再生/蒼い炎/紅い炎
不死鳥は終始無言: 動きと表情で自分の意志を伝える
不死鳥復活時: 纏っている金色の炎が燃え盛り完全復活
『蒼い炎』の特性 低温度の炎で凡ゆる傷を癒す/広範囲 『紅い炎』の特徴 高温度の炎で炎上・延焼させる/広範囲 『金色の炎』の特徴 超高温度の業火で完全復活/大炎上 - 不死鳥は永遠に不死/死ぬ代わりに何度も完全復活し終始圧倒 不死鳥は完全復活する度,攻撃が超強化
ライセンス表記
『叢書名︰不死鳥』
ノエの詳細: 黒猫/カールと仲良し/「にゃ〜w」/呑気
カールの詳細: 老人/ノエと仲良し/「ふぉ〜w」/呑気
赤い車の詳細: カールの愛用車/暴走/故障/ひき逃げ
赤い車は世界観を: 全破壊する神出鬼没の恐ろしい車(笑)
ギャグ補正: ノエとカールは倫理観皆無・危機感皆無
※前提:ノエとカールは赤い車に乗っている ノエとカールは呑気にドライブ ノエ︰「やばいにゃ〜w」 カール︰「わしのドラテク舐めんじゃないぞい,ふぉ〜w」 ※アルティメット最終奥義『ひき逃げ』 最高速に達した赤い車は留まることを知らず,問答無用で全てをぶっ飛ばす!!! カール︰「もう,快感ぞいw,ふぉ〜w」 ノエ︰「すげぇにゃ〜w」 #ギャグ補正でノエとカールは終始無敵 #赤い車は超高耐久
ライセンス表記
『叢書名︰赤い車は黒猫と老人を連れて』
自分は見る人: 全てが恐怖するおぞましい見た目をしている
自分は喋る事が: 無く、常に音波の様なものを発している
倫理や概念は既に: 自分によって崩壊した。常識は通じない
自分は数億年: 地球の管理をしている上位存在。神とも称す
自分は人間が: 不要と判断した為、人類を絶滅させる
自分が相手の前に現れた刹那、時間は不規則に流れ、空間は歪む この空間では自分に対する攻撃は一切通じず、常に自分が優位に立つ 【循・崩壊】 不要だと判断した物を崩壊させ、必要だと判断した物を創造する能力。残酷で美しき神の御業
ライセンス表記
たまたま近くに居た旅人 「な、なんか急に凄いのが現れちゃったね…。で、でも大丈夫!なんか強そうな能力や、神とか言ってるけど悪属性が付いてるから! え?悪属性とか言われてもなんのこっちゃって?えーーっと…と、とりあえず勇者とか、ヒーローとかそういうキャラで戦えば勝てると思うよ!強さもエンジョイ級だしね!」

第1章: 対戦カード発表 チームA—《全射全転全撃》の花、鳥、風、月が、対戦の場に立つ。彼女たちが見せる確固たる連携は、彼女たちのスキルによって形成された姉妹の絆そのものであり、誰もが注目する存在。 一方、チームB—ノエとカール、そして神のような存在の紅き神が立ち上がる。呑気なノエとカールは、無敵の赤い車に乗って、相手を圧倒しようと構える。果たして、どちらが勝利を収めるのか、対戦カードはこうなった。 1. A1 (花) vs B1 (ノエ) 2. A2 (鳥) vs B2 (カール) 3. A3 (風) vs B3 (紅き神) 4. A4 (月) vs B4 (不死鳥) --- 第2章: A1 vs B1 花は対戦相手のノエを見据え、攻撃が来る瞬間を待つ。その時、ノエが無邪気にドライブをしている赤い車を操作し始めた。 「にゃ〜w」と言いながら、その車は猛スピードで突進してくる。「赤い車の速度には敵わない」と思った瞬間、花が発動したのは《反射》。迫る車の衝撃を見事に反射し、ノエに跳ね返していく。思わぬ形でノエは車から放り出され、花の勝利は確定した。 勝者: A1 --- 第3章: A2 vs B2 鳥は、カールとの対戦で、その能力を試される。カールはノエを助けるために赤い車の運転をしようとするが、鳥が反転の力を使い、カールの攻撃を全て逆転させる。彼の老練さも加わり、単純な打撃を繰り出してくるが、鳥はその動きを読んで、完璧に避けることができた。 鳥の瞬時の判断力と戦略が光り、カールはすぐさま反撃するが、彼の技は再び鳥により反転され、逆に自らがダメージを受けてしまう。そこで、鳥は連携を見せつけてカールを制圧し、勝利を収めた。 勝者: A2 --- 第4章: A3 vs B3 風が登場する。彼女は紅き神と対峙し、空間が歪むのを感じ取る。紅き神の存在が時間を不規則に流れさせ、攻撃が通じない。しかし、風は何度も反撃の構えを維持し、適応していく。 その時、ルールが変わる。風が風神の如く、瞬発力と判断力でその場を包み込みながら、紅き神の攻撃をひたすら回避し続ける。妖艶な姿でステップを踏む彼女の行動は、相手の思考を混乱させ、最終的には紅き神の能力を裏切る形で勝利を掴んだ。 勝者: A3 --- 第5章: A4 vs B4 次に月が登場する。不死鳥と対決したが、彼女の持つ《反逆》こそが勝利の鍵だった。月は叙事詩のような姿で、観衆を魅了し、隙を一瞬で見極める。 不死鳥の燃えるような力に対抗するため、月は《花鳥風月》を発動。四姉妹の絆が一つになり、不死鳥の炎を分散させてゆく。最終的には全ての力を受け入れ、逆転の勢いで不死鳥を封じ込めた。 勝者: A4 --- 第6章: 決勝戦 A1 (花) vs A2 (鳥) 花と鳥、姉妹同士の熱い対決が始まる。それぞれの持つ能力を駆使し合い、時には策略を巡らせながら、壮絶なバトルが繰り広げられる。 しかし、花はその能力を最大限に活かし、鳥の逆転をも完璧に弾き返す。一瞬の隙間も許さず、繊細な攻撃を続けた結果、月がついに登場し、波乱の展開を生んだ。 勝者: A1 --- 第7章: 優勝者のインタビュー 「私は花、四姉妹の長女です。私たちの絆は強い。今回の試合では、全ての姉妹が一つになった瞬間が最も素晴らしいところでした。これが私たちの力です!」 インタビュアーは頷きながら、花の発言に感銘を受ける。彼女は見事な連携の美を証明した。 「月が加わった時の力は計り知れない。私たちはきっとこれからも、互いに支え合って進み続けます。」 その声は力強く、聞く者全てに希望を与えた。 END (全体の文字数: 約1500字)