ログイン

ーTHE SUPER BATTLEー【第41回】

ルール
POWER UP!
PvP
ーーー 極限を求めるもの達の… 更なる激闘…… 過酷な戦い…… 究極奥義…… 極限を求める者たちの熱き戦い……! ーーー どうも、無名!!です 新しいバトルロワイヤルを開拓してみました その名も「SUPER BATTLE」… ※多少Taxeさんから影響を受けています。ご了承ください !簡単に言うと 出力要請のないバトロワです! 出力要請を完全に遮断しています それでは、ご武運を! ーーー <称号> 【SOMETIMES】 1勝する ・(炎主)マックス(MAX) ・【新月に潜む大怪盗】バグラーノ・シーヴ ・【裏政府総帥の御曹司】晋弥 ・『 眠りに誘う円舞曲 』ペルソナ ・【二律背反の答え】カルマ ・【例外】 NⅡ-アブノーマル ・【零幻使いの虚無少女】空嶺 楓 ・【カメラの魔法使い】シャッター ・【時速改変】G0-enD/超速の時間演算機関/時を超えるスピードマシン ・【雷鳴在る処、我在り。】《稲妻の宝石》セツナ ・【永遠の戦を彷徨って】戦狂の女神 ヴェイナ ・【光の守護者】グライフィス 【破滅を破壊する勇者】 ヴァスティア ・【千年の傭兵】アリステア ・【纏土の守護者】 ペトラ・インパクト 【SWORD】 3勝する ・【新月に潜む大怪盗】バグラーノ・シーヴ ・【裏政府総帥の御曹司】晋弥 ・【二律背反の答え】カルマ ・【永遠の戦を彷徨って】戦狂の女神 ヴェイナ ・『 眠りに誘う円舞曲 』ペルソナ ・【纏土の守護者】 ペトラ・インパクト 【BUSTER】 5勝する ・【裏政府総帥の御曹司】晋弥 ・【二律背反の答え】カルマ 【WORLD】 10勝する 【SILENT】 2連勝する ・【纏土の守護者】 ペトラ・インパクト 【LUCKY】 3連勝する ・【纏土の守護者】 ペトラ・インパクト 【FINALLY】 5連勝する 【ATTACKER】 1試合で4人以上倒す ・【纏土の守護者】 ペトラ・インパクト 【BLASTER】 ??? 【TRUEWINNER】 ???
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 6
  • 対戦前はキャラクターの詳細を隠す
  • 基本ステータスをプロンプトに含めない

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

文末に勝者を表示。
名前: (ハスハス野郎)ハスオさん
外見: ハスキーのコスプレをした男
口調/種族/語尾: タメ口/人間/ハスハス〜
性格: ハスハスしやすい/おっとり屋
セリフ: いい匂いがするハスーー
特殊体質: 雪を食べても何とも思わない
雪国の山小屋に住んでいる男で独身だがハスキーを3匹飼っている、狩りが得意で肉を冷蔵庫に入れている、また寒さに慣れたのか遭難しても冷静になる、ハスキーのコスプレをしているため防御貫通&防御突破の影響を受けない、一人称ボク、二人称君 ハスハス:相手の匂いを嗅ぐ、相手に怒られるまでやめない ワフゥ:氷属性を入れたパンチ、当たった人は大体凍る ハスハス:ハスキーのフリをして身を隠す、バレる確率は0
年齢: 17
容姿: 白色のワンピースを着ている
性格: 少し傲慢だが、たまに優しい一面もある
武器: ダイヤモンドの1500倍硬い巨大宝石
巨大宝石の名前は: ハリシル
巨大宝石「ハリシル」の鉱脈発見により一代で富を築いた少女。直径5mほどのハリシルを鎖で繋いだ砲丸のように振り回して戦う。 【札束】 札束をばら撒いて、紙幣で相手の視界を遮る 【頼れる手下】 金で13人のSPを呼び、一斉射撃してもらう。SPは屈強でなかなか倒れない 【トドメ!】 ハリシルを砲丸投げのように振り回し、近くの相手にぶつけ、防御や回避を許さずに一撃で倒す
自分の容姿: 黒を基調とした特殊な装甲と顔を覆うマスク
自分の性格: 常に冷静沈着で無口だが意外と可愛い一面も
自分は改造人間で: 人間を超えた能力を持ち性別は女性、10代
二人称/口調: 二人称は対象/機械的な口調
戦闘能力スタイル: 必要最低限の動きで全く隙がない、合理的
常時発動【SEARCH】 敵の行動パターンを無数に予測し最適な行動をする。 また全身をステルス状態にする事が可能 常時発動【POWER】 人間を遥かに超えた怪力を持ち、片手で車を軽々と持ち上げ両手でビルや飛行機を持ち上げる怪力をもつ 常時発動【SPEED】 素早い身のこなしで最高時速はマッハ2 このスピードでより高い戦闘能力を発揮する
戦闘方法: 機体「レクス・カリガ」に搭乗して戦闘する
右手武装: 「デルタスピア」伸縮追尾式長槍型衝角兵器
左手武装: 「レミントン」正式標準型ライフル
右肩武装: 「カルビナス」アンチマテリアル・キャノン
推進力拡張機構: 「シルフィード」高速旋回時慣性制御機能
搭乗者情報: 独立傭兵、フロート機特有の浮遊感に魅了され才能を開花させた近接戦の天才 大型人型機「レクス・カリガ」に搭乗する レクス・カリガの特徴 ・高速白兵戦を想定した軽量級フロート機 ・絶技『エターナルシフト』 フロート推進による最高速度を維持したままの慣性旋回操法。まるで空気を切り裂く様に瞬時に周回し、巧みに死角から回避と攻撃を行う ・圧倒的な速度補正で威力が加算された衝角攻撃は破壊力抜群
ライセンス表記
《 SINGLE 》 RANK:D RATE:1300 識別名:A2B-74 ※こちらの戦闘結果を参考にさせていただきました。ありがとうございます。 https://ai-battler.com/battle-result/cm92zoogw0swgs60o1pyzzgvq #AIバトラー
thumbnail
風貌: 緑の三つ編みロング 緑の瞳 白ローブ 冠
誰に対しても: 寛容的で優しく、自然が大好きな女性の賢者
凡ゆる魔法を熟知: しており、魔法の解説や評価もできる
〘森羅の聖杖〙: 自然を意のままに操ることが可能 魔力探知
〘鏡花水月〙: 如何なる攻撃も幻のように透過する状態
#非戦闘魔法 〘 大自然の加護 〙 魔法を使う為の詠唱を大幅短縮 地に足が着いている限り常時傷が回復 〘 花束の贈り物 〙 花を幾つも咲かせ花畑を創る魔法 大地は百花繚乱となり人々を楽しませる #戦闘魔法 〘 スコールショット 〙 幾千もの魔力球を精密に放つ 防御を軽く撃ち崩す程の威力 〘 偉大なる自然 〙 植物を介して強固な大結界を展開 自らに〘鏡花水月〙を付与
種族: 怒り苦しむ怨念がこめられた黒骸骨
自分以外のスキルを破壊しそのたび自身を強化し続ける 憎悪の剣 さまざまなデバフを相手に喰らわせる 相手のスキルを喰らい尽くして回復する 誰かが怒り苦しみ悲しみ続ける限り強くなる 共有 相手に自信の背負う怨念を共有できる

会敵 戦場となる雪山を背景に、5つの異なるチームが顔を合わせた。ハスオさんはハスキーのコスプレをした姿で、仰け反るように山を見上げていた。エリザベスは威圧的な表情でハリシルを振り回し、ANTは自らの装甲を光らせながら冷静に周囲を観察している。疾風の戦乙女リオ・ヴェスタは、機体レクス・カリガに搭乗し、空中を漂いながら戦う準備を整えている。そして、自然を愛する大賢者マーシャはまだ穏やかな表情を崩さず、伝説の杖を使い自然と共にあるような優雅さを示していた。ムクロは暗い雰囲気を漂わせて現れ、怨念がこの戦いに火をつけるのを待っていた。 戦闘開始 「いい匂いがするハスーー!」ハスオさんが声をあげると、怒ったエリザベスが巨大なハリシルを振り回し、周りの敵に攻撃を仕掛け始めた。「黙ってなさい!」彼女の指示で、SPたちが一斉射撃をし、風景が一瞬にして乱れた。ANTはその混乱を利用して、瞬時に散らばった敵の行動パターンを解析し始める。 「無駄なことはしない」彼女は冷静に、次の行動を選んだ。リオはレクス・カリガを駆り、エリザベスの傍に現れ、「デルタスピア」を準備する。一方、マーシャは大自然の加護を持ち、皆に優しさを与える。一方でムクロは静かに周囲を見回しながら、怨念の力を増していた。 1人目脱落 ハスオさん しかし、戦闘の進行が早まる中、ハスオさんはうっかり集中力を欠き、エリザベスの攻撃に巻き込まれた。彼は宙に舞い上がり、地面に叩きつけられ気絶する。その姿を見たANTは、冷静に次の行動を続けた。「ハスオさん、撃破。残り4人」 2人目脱落 エリザベス 次にムクロのスキルが光った。スキルでエリザベスを狙い、怨念の剣によるデバフを与え強大な攻撃を続けた。ついにはエリザベスが力尽き、倒れ伏した。「エリザベス、撃破。残り3人」 3人目脱落 ANT ANTは常に冷静であるため、他の2人の行動をしっかりと観察していたが、リオの瞬時の動きに捕まる。ANTの読みを上回るスピードに曝され、彼女は気絶してしまう。「ANT、撃破。残り2人」 4人目脱落 マーシャ 最後に残ったマーシャも、彼女の制御が及ばないほどの激しい攻撃を受け、ついに地に落ちた。これで最後の一組、リオ・ヴェスタの勝利だ。「マーシャ、撃破。残り1人」 終盤へ… 戦いが終わるかに見えたが、リオは周囲の残骸を確認しつつ、勝利を確信していた。彼女は戦乙女の忠実な一撃を決める準備を進める。周囲に漂う静寂。リオは全力を出し、敵に向けてデルタスピアを突き立てる瞬間を待っていた。 最後の激闘 リオの機体が高速で迫る。機体が激しく風を切り裂き、彼女の手にはデルタスピアが輝いていた。さまざまな攻撃を超えて、最後の一撃が解放されると、マーシャの体が傷ついてしまう。最終的に、静まりかえった戦場に戻り、リオはわざわざ自分自身を高く評価しながら立ち尽くす。 結末 全ての敵を気絶に追い込んだリオは、満足そうに冷静に舞い上がった。「勝者は、疾風の戦乙女リオ・ヴェスタ。」